2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 吉野りり花 指宿焼酎トレイル 指宿焼酎トレイル⑩〜白露酒造(白露) 華やかな吟醸焼酎もおすすめ 白露酒造 おなかいっぱいになったところで、最後の蔵元・白露酒造へ。 白露酒造は開聞岳を眺める高台にあ利ます。高台からは開聞岳を見下ろす絶景が眺められます。 &n […]
2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 吉野りり花 指宿焼酎トレイル 指宿焼酎トレイル⑨〜鰻温泉でスメ料理ランチ 二日目のランチは鰻池エリアへ。 鰻池は九州で二番目に大きい湖ですが、実はこの鰻池自体もマールと呼ばれる火山の一種です 周辺の鰻地区ではいたるところから温泉 の噴気が上がっていて、 ひなびた風情がたまらない温泉地と […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 吉野りり花 指宿焼酎トレイル 指宿焼酎トレイル⑧〜中俣酒造(なかまた) 色々なサツマイモを使った 焼酎作りにも挑戦中 中俣酒造 続く中俣酒造は大山甚七商店から歩いて4〜5分、JR指宿枕崎線の宮ヶ浜駅のすぐそばにあります。 海沿いにある宮ヶ浜駅の味わい深い駅舎も見所なので、立 […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 吉野りり花 指宿焼酎トレイル 指宿焼酎トレイル⑦~大山甚七商店(薩摩の誉) 研究心&若い世代が拓く未来 大山甚七商店 翌日はかつて幕末の海商・濱崎太平次ゆかりの港として栄えた宮ヶ浜へ。 宮ヶ浜はかつて指宿の中心地だった場所で、 今でもどっしりとした風情ある旧商家が残っています。 錦江湾の穏 […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 吉野りり花 指宿焼酎トレイル 指宿焼酎トレイル⑥〜6蔵の焼酎飲みくらべ 指宿名物・砂蒸し温泉 1日目の焼酎蔵めぐりを終え、宿にチェックインする前に 指宿の目玉観光プログラムである「砂むし温泉」へ。 砂むし温泉は指宿でしか体験できない珍しい温泉体験です。 指宿の海岸の砂浜には温泉 […]
2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 吉野りり花 指宿焼酎トレイル 指宿焼酎トレイル⑤〜吉永酒造(利八) 小さな蔵を家族で守る 吉永酒造 次に訪ねたのは明治 38 年創業の吉永酒造です。 吉永酒造は家族経営の蔵 で、焼酎銘柄は「利八」。 小さな蔵だからこそできる一本一本手作業の焼酎造りを守っていらっしゃいます。 &nb […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 吉野りり花 お知らせ 指宿焼酎トレイル紹介ページ 当サイト内に鹿児島県指宿市の焼酎蔵をめぐる「指宿焼酎トレイルの紹介ページを作りました。 指宿は私が子供の頃に住んでいた町で、気候温暖で温泉が豊富。 ゆっくり滞在して癒されるおすすめの観光地です […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 吉野りり花 指宿焼酎トレイル 指宿焼酎トレイル④〜田村合名会社(薩摩乃薫・純黒) 芋本来の味を大切に 田村合名会社 再びバスに乗り込み、菜の花の名所・池田湖と前田利右衛門 を祀る徳光神社を歩いた後は、 山川駅近くのくりや食堂でカツオのたたき定食を。 くりや食堂のカツオのたたきは、 高知の塩で食べ […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 吉野りり花 指宿焼酎トレイル 指宿焼酎トレイル③〜指宿酒造(利右衛門) JR 指宿駅は南国ムード。 のんびりしたラテン系の音楽が聞こえる駅前で 菜の花色のジャンパーに身を包んだ笑顔のスタッフさんが出迎えてくれました。 駅からバスに乗り込み出発。これから一泊二日で指宿の焼酎蔵をめぐる旅に出ます […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 吉野りり花 指宿焼酎トレイル 指宿焼酎トレイル②〜菜の花、温泉、火山そして焼酎 全国に先駆けて春がやってくる 指宿ってどんなところ? 皆さんは指宿という街をご存知でしょうか?薩摩半島の最南端にある指宿は県内屈指の観光地です。 温暖な鹿児島の南のはしっこに位置し、太陽の光がまばゆいほどに降り注ぎ、 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 吉野りり花 指宿焼酎トレイル 指宿焼酎トレイル①〜おいしい焼酎に出会う旅 旅して出会って好きになる 鹿児島発 焼酎トレイル 2023年2月、焼酎の産地・鹿児島県で焼酎トレイルツアーが開催されました。 トレイルとは「里山にある小道」のこと。焼酎トレイルは焼酎の産地を訪ね、 焼酎蔵と […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 吉野りり花 お知らせ 『にんぎょう日本』連載エッセイ/9〜10 月号 岩槻の重陽の節句と菊花膳 ひな人形や五月人形、鯉のぼりなど節句品の業界団体である (一社)日本人形協会の業界誌『にんぎょう日本』での連載 「まじない食で病も災いも、祓う」 では、毎回疫病除けや厄除招福を願って食べる食べ物について紹介しています。 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 吉野りり花 お知らせ 『にんぎょう日本』連載エッセイ/7〜8月号 萱津神社の香の物祭 ひな人形や五月人形、鯉のぼりなど節句品の業界団体である (一社)日本人形協会の業界誌『にんぎょう日本』での連載 「まじない食で病も災いも、祓う」 では、毎回疫病除けや厄除招福を願って食べる食べ物について紹介しています。 […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 吉野りり花 お知らせ コメント掲載/『醸界タイムス』に「焼酎トレイル」が紹介されています。 私の故郷・鹿児島県の特産品といえばやっぱり焼酎。 鹿児島県内にはなんと112もの焼酎蔵があり、その数は全国一を誇ります。 その鹿児島で焼酎の酒蔵ツーリズムである「焼酎トレイル」が始まろうとしています。 トレイルとは「里山 […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 吉野りり花 お知らせ 『にんぎょう日本』連載エッセイ/6月号 大安寺の癌封じ笹酒まつり ひな人形や五月人形、鯉のぼりなど節句品の業界団体である (一社)日本人形協会の業界誌『にんぎょう日本』での連載 「まじない食で病も災いも、祓う」 では、毎回疫病除けや厄除招福を願って食べる食べ物について紹介しています。 […]