Youtubeりりむうちゃんねる「鬼のお話~日本の鬼、鬼滅の鬼、古典の鬼」公開

島旅イラストエッセイスト松鳥むうさんと私・旅エッセイスト吉野りり花の二人で始めた
Youtubeチャンネル「りりむうちゃんねる」は郷土食や食文化、民俗行事のことなどをゆるく楽しくお話するチャンネルです。

2月に公開した「節分のお話」の続編として第4回目「鬼のおはなし」を公開しました。

今回のテーマは「鬼」。

なぜ節分行事に鬼が登場するの?
節分の鬼はどこから来たの?
鬼の元になった方相氏とは?

などいろいろな鬼の話を紹介します。

途中脱線して、大流行中のアニメ『鬼滅の刃』の鬼ってどんな鬼?という話もしています。

私は『鬼滅の刃』をコミックで読んだのですが、
その時から「鬼滅の鬼はどの鬼に影響されて創作されたのだろう?」というのがとても気になっていました。

鬼というと多くの人が最初に連想するイメージは昔話の絵本に登場する鬼でしょう。
虎柄のパンツをはき、ツノがはえた赤鬼青鬼が定番イメージです。
しかし、鬼の概念は非常に広く、
能の鬼、日本文学に登場する鬼、民俗行事に登場する鬼を見渡すと実に幅広く、ひとつのイメージにくくれないほど広いのです。

一方で、『鬼滅の刃』の鬼は人喰い鬼であり、異形の鬼でもあるのですが、
日光にあたれないという習性や吸血するという特性を見ると、
ゾンビやドラキュラ等といった海外の(鬼に類する)怪物のイメージも影響しているのかな?と。
ずっと気になっていたので、この機会に少しだけ脱線してお話ししました。

動画ではサラッとしか話せませんでしたが、
鬼は深すぎるので鬼だけ特集してもチャンネルが一つ作れそうです。

さらに、妙に凝り性なりりむうのふたりは今回、
皆さんに『鬼滅の刃』をイメージしてもらいたく、『鬼滅の刃』のことをお話している部分に
松鳥むうさんが描いてくれた炭治郎&禰豆子のイラストと、
吉野りり花が宅録DTMで録った無限列車編主題歌『炎』歌ってみた(宅録アレンジバージョン)
まで付けてしまいました。

ちょうど『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編の放送が始まったばかりです。
節分の鬼に興味のある方も、鬼滅の刃に興味のある方も
ぜひご覧ください。

さらに次回5回目は待望の(?)現地探訪、関西の追儺式・鬼やらいを現地レポートします。
お楽しみに!

アニメ「鬼滅の刃」家族みんなの書き込みカレンダー(2024年1月始まりカレンダー)

x(旧twitter)気まぐれ更新中